会社を経営する場合、経理業務は必須となります。しかし、経理業務は日常的に行うことになるため、非常に手間がかかり、経理業務が疎かになったり、記入漏れなどミスが起こったりなど問題を抱えている経営者の方は少なくありません。そのような際は、経理業務のアウトソーシングを税理士に依頼することをおすすめします。税理士にアウトソーシングできる具体的な業務として、記帳業務、給料計算、年末調整業務、決算・申告業務などが挙げられます。
これらの経理業務のアウトソーシングには、メリットとデメリットの双方があります。そのため、依頼する際には慎重に検討する必要があります。以下では、経理業務のアウトソーシングのメリットとデメリットについてご説明します。
■経理業務をアウトソーシングするメリット
・人件費を削減することができる
まずアウトソーシングするメリットとして人件費の削減が挙げられます。アウトソーシングを行わない場合、会社内に経理業務を行うことができる経理担当を雇用することとなります。そうなれば、他の従業員と同様に給与を支払うこととなり、多くの場合アウトソーシングするよりもコストが発生します。
・本業に集中することができる
会社によっては人件費削減の観点から経営者自ら、経理業務を担当する場合もあります。経理業務は、専門的な知識がないとミスなく遂行することは難しいです。そのため、ゼロから知識をつけながら経理業務を行うことは非常に手間がかかります。アウトソーシングを行うことで、これらの手間を省くことができ、本業に専念することができます。
・迅速に経営判断を行うことができる
アウトソーシングを行うことで、経理業務を滞りなく行うことができます。そのため、経営状況を定期的に確認することができるため、迅速な経営判断につながります。
■経理業務をアウトソーシングするデメリット
・会社にノウハウが蓄積されない
会社内で経理担当者を雇っている場合は、日々の経理業務から経理に関するノウハウを蓄積することができますが、アウトソーシングを行うと会社に経理のノウハウが蓄積されません。そのため、経理担当者を新たに置こうとする場合、変更や引継ぎが円滑に行われないということが起こり得ます。
・情報漏洩の危険性がある
税理士にアウトソーシングを依頼する場合、会社内の重要情報を税理士に預けることになるため情報が漏洩する危険性があります。そのため、アウトソーシングを検討する際には本当に信頼できる税理士を選ぶ必要があります。
このように、経理業務のアウトソーシングには、メリットとデメリットが存在します。そのため、これらのことを考慮して、慎重に検討しなければなりません。
税理士法人見浪白木会計事務所では、大阪市、守口市など大阪府を中心に、奈良市、尼崎市、西宮市など関西で幅広く活動しています。
経理業務のアウトソーシングをお考えの際は、お気軽にご連絡ください。
経理業務のアウトソーシング
税理士法人見浪白木会計事務所が提供する基礎知識
-
株の相続税の計算方法|相続税を抑える方法はある?
相続は多くの方が一度は経験することになるものですが、頻繁にあるものではない為相続に関する知識とは中々縁...
-
相続税の配偶者控除
相続をする際には、相続税がかかりますが、すべての財産に相続税がかかるわけではありません。相続税には多く...
-
相続税対策に不動産の活用は有効?具体的な節税方法とは
相続税は、遺産の価額によって最大55パーセントと非常に高い税率がかかる可能性があります。 相続税...
-
節税対策と納税資金対策の基本|相続税にかしこく備える方法を解説
当記事では、相続税の負担を軽減する「節税対策」と、納税に必要な資金を確保する「納税資金対策」に関する...
-
顧問税理士を雇うベストなタイミング
顧問税理士とは、税務指導や経営サポートを継続的に行ってもらえるように一定期間で契約した税理士のことを指...
-
相続時精算課税制度とは?改正ポイントや注意点など詳しく解説
相続の際には相続財産に相続税が課税されます。 そのため、生前贈与をうまく活用していきながら相続税...
-
確定申告とは?~青色申告と白色申告の違いと節税効果~
個人事業主や副業で収入を得ている方などは、所得税の納税にあたり「確定申告」を行う必要があります。そし...
-
税務調査が入りやすい個人事業主の特徴を紹介
「税務調査」とは、申告した税額に間違いがないかをチェックするため、国税庁や税務署などから職員がやって...
-
定款はなぜ重要?役割や記載すべき事項について解説
定款は会社設立にあたりまず取り掛かる重要な作業です。設立後も定款をなくすことはできず、どの会社にも存...