■税務調査とは?
税務調査とは、税務署が納税者の申告内容に誤りがないかを確認する調査をいいます。特に相続税は、金額が高額になりやすく申告漏れも多いこともあり、税務調査の対象になりやすい傾向にあります。実際に、相続税においては納税者の約20%が税務調査の対象となっています。
■税務調査の対象になるのはどんなとき?
税務調査は、申告の虚偽や誤りを発見するために行われます。したがって、①申告書が誤っている可能性がある場合や、②遺産総額が高額な場合には、税務調査の対象となりやすいのです。
①を理由として対象となることが多いものとして、まず、相続人名義の預貯金額が多額となっているという事例があります。この時は、相続人が生前贈与によって相続税を回避したのではないかという疑いがあることから、調査が入りやすくなります。
また、相続人名義の証券口座があり、これが多額の残高を有しているような場合も、同様の理由から調査対象になりやすくなります。
②について具体的にみると、相続した資産の総額が3億円を超えると、税務調査を受ける可能性が高くなっています。
■税務調査対象になったらどうする?
税務調査の対象となった場合には、聞かれたことについて率直に話すことが大切になります。前日までに、相続税申告で使用した書類を準備しておき、当日に言われた際に提出できるようにしておきましょう。
税理士法人見浪白木会計事務所では、大阪市を中心に税務相談を承っております。相続財産調査を依頼したい、相続税の計算方法がわからない、手続きの方法が知りたい等、相続税についてお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
相続税の税務調査
税理士法人見浪白木会計事務所が提供する基礎知識
-
【税務業務とは】税理士ができる業務の種類と内容
企業活動に伴い、税の計算、申告書の作成、税務署への申告や税金の納付、税務調査への対応などが発生します...
-
会計帳簿の種類について~主要簿・補助簿の役割や違いとは~
会社の取引内容、取引から生まれるお金の流れは「帳簿」に記録していきます。この帳簿には、大きく分けて①...
-
会社設立に関するご相談は税理士法人見浪白木会計事務所にお任せください
会社を設立する場合、様々な書類作成や手続きが必要となります。 多くの人はこれらの作業を専門家に依頼する...
-
株式会社と持分会社について|会社法で認められている各法人の特徴と違いを解説
会社法では、「株式会社」と「合同会社」「合資会社」「合名会社」の4つの法人について規定が置かれていま...
-
相続税申告をしなかったらどうなる
■相続税申告をしないとどうなる? 相続税申告を行う期間は、被相続員の死亡から10か月以内とされています...
-
一次相続と二次相続の違いとは?二次相続対策も併せて解説
人生の中で相続をする機会はさほどないため、相続に関する知識とは中々縁遠いものです。中でも、二次相続の仕...
-
税理士と顧問契約を結ぶ6つのメリットを解説!顧問税理士の利用実態についても紹介します
起業から日常業務、事業承継に関することまで、税理士なら幅広く企業のサポートをすることができます。そこ...
-
確定申告とは?~青色申告と白色申告の違いと節税効果~
個人事業主や副業で収入を得ている方などは、所得税の納税にあたり「確定申告」を行う必要があります。そし...
-
経理業務のアウトソーシング
会社を経営する場合、経理業務は必須となります。しかし、経理業務は日常的に行うことになるため、非常に手間...