法人は、事業年度が終了するとその利益に応じて法人税を支払わなければなりませんが、その利益を「損金」と相殺することによって、法人税を抑えることが可能になります。法人税を抑える方法としては、次のようなものがあります。
「役員報酬の見直し」
法人税対策としてよく利用されるのが、役員報酬の見直しです。役員を追加したり、役員報酬の額を増やすことによって節税をすることが可能です。しかし、税負担や健康保険等の負担額が増えるためちょうどいいバランスでの報酬見直しが必要になります。
「社員旅行の企画」
社員旅行を企画することによって、条件を満たせば費用を福利厚生費として計上することが可能です。また、経費に算入しながら社員のモチベーションアップにもつながるため、社員旅行を活用して節税することも方法の一つとして挙げられます。
このほかにも、いくつも節税の方法はございますので、会社でどれだけの節税が必要なのかということを考え、余裕を持った対策を行うことが必要です。
税理士法人見浪白木会計事務所では、大阪市、守口市と中心に、大阪府、奈良市、尼崎市、西宮市、京阪沿線の広いエリアで、「顧問税理士」、「会社設立」、「記帳代行サービス」などの税務相談を受け付けております。「法人向けの節税」に関してお悩みの方はお気軽に当事務所までご連絡ください。
法人向けの節税対策
税理士法人見浪白木会計事務所が提供する基礎知識
-
相続税の基礎控除額はいくら?計算方法や法定相続人の数え方について
相続により得た遺産に対しては、相続税が課税されます。ただし「基礎控除」が適用されることにより相続税が...
-
相続税の申告について|期限やペナルティ、申告までにしないといけないことを紹介
相続や遺言により財産を取得した方は、相続税の計算を行いましょう。その結果、納付すべき税額があるとわか...
-
税理士と顧問契約を結ぶ6つのメリットを解説!顧問税理士の利用実態についても紹介します
起業から日常業務、事業承継に関することまで、税理士なら幅広く企業のサポートをすることができます。そこ...
-
資金調達の方法
会社を設立したばかりのころは売り上げも少なく、販売管理費などの「経費」によって赤字経営になることがよく...
-
相続放棄をすると相続税の基礎控除はどう変わる?
相続を行うと相続税が発生しますが、この相続税でポイントになるものとして相続税の基礎控除があげられます...
-
会社設立において決算月を決める際に考慮すべきポイントとは
個人事業主の決算月は12月と設定されていますが、法人の場合は自由に決められます。 多くの法人は3...
-
相続税の税務調査
■税務調査とは? 税務調査とは、税務署が納税者の申告内容に誤りがないかを確認する調査をいいます。特に相...
-
事業計画書の書き方
事業計画書は、補助金の申請や銀行から融資を受ける際などに必要となってくるだけでなく、事業プランを見直す...
-
【税務業務とは】税理士ができる業務の種類と内容
企業活動に伴い、税の計算、申告書の作成、税務署への申告や税金の納付、税務調査への対応などが発生します...