■課税遺産総額とは?
課税遺産総額とは、相続税を計算するにあたって最初に確認しなくてはなりません。課税遺産総額には、プラスの財産とマイナスの財産の両方が含まれます。これらを合計することによって、課税遺産総額がわかるのです。そして、この課税遺産総額から基礎控除や特別控除を差し引いたものに対して、相続税率が掛けられることになります。
■課税対象となる財産
原則として、相続された権利義務のほとんどは、課税対象と考えて良いでしょう。例えば、プラスの財産として預金や有価証券、不動産等は、課税対象財産です。さらに、生命保険や死亡退職金のような「被相続人の死亡によって得られるもの」も、「みなし相続財産」として課税対象になります。
■課税対象でない財産
非課税となる財産には、まず、墓石や仏壇、葬式にかかる費用があります。つまり、これらの費用は、相続人の財産から拠出するべきということです。ただし、通常よりもあまりに高額な費用をかけてしまうと、課税対象となってしまう場合もあります。
また、死亡保険金や死亡退職金についても、(500万円×法定相続人の数)という非課税枠が設けられているため、部分的に課税対象から外れているということができます。
この他、公益法人等に対して寄付した財産も、課税対象額となることがあります。
税理士法人見浪白木会計事務所では、大阪市を中心に税務相談を承っております。相続財産調査を依頼したい、相続税の計算方法がわからない、手続きの方法が知りたい等、相続税についてお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
課税遺産総額とは
税理士法人見浪白木会計事務所が提供する基礎知識
-
相続税の申告について|期限やペナルティ、申告までにしないといけないことを紹介
相続や遺言により財産を取得した方は、相続税の計算を行いましょう。その結果、納付すべき税額があるとわか...
-
会社設立前の税理士への相談|依頼のメリットや費用について
会社設立について税理士へ相談すると、税金や税務の負担に関わるルール作りや資金調達についてのアドバイス...
-
税務調査が入りやすい個人事業主の特徴を紹介
「税務調査」とは、申告した税額に間違いがないかをチェックするため、国税庁や税務署などから職員がやって...
-
定款はなぜ重要?役割や記載すべき事項について解説
定款は会社設立にあたりまず取り掛かる重要な作業です。設立後も定款をなくすことはできず、どの会社にも存...
-
会社設立に関するご相談は税理士法人見浪白木会計事務所にお任せください
会社を設立する場合、様々な書類作成や手続きが必要となります。 多くの人はこれらの作業を専門家に依頼する...
-
相続税の計算方法を知るには順序の理解が大切!納税額の算出で知っておくべき税率や控除制度についても紹介
一定以上の相続財産を得た場合、相続税の計算をし、申告および納税をしなければなりません。しかし、その計...
-
会社設立手続きの流れや必要書類、税理士に依頼するメリットとは
会社を設立するまでには様々な手続きを行わなければなりません。そしてそれぞれの手続きに際して必要書類も...
-
個人事業主と法人の節税対策の方法12選!対策を見直そう!
個人事業主の方は住民税や所得税を支払わなければいけず、法人の型は法人税を支払わなければいけません。こ...
-
相続税の延納ができる条件やメリット・デメリットについて
相続税は相続財産の額において決まり、相続開始時から10か月以内に申告と納税を行う必要があります。 ...