050-3204-0552 (お問合せ専用ダイヤル) 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~18:00

課税遺産総額とは

  1. 税理士法人見浪白木会計事務所 >
  2. 相続税に関する記事一覧 >
  3. 課税遺産総額とは

課税遺産総額とは

課税遺産総額とは
■課税遺産総額とは?
課税遺産総額とは、相続税を計算するにあたって最初に確認しなくてはなりません。課税遺産総額には、プラスの財産とマイナスの財産の両方が含まれます。これらを合計することによって、課税遺産総額がわかるのです。そして、この課税遺産総額から基礎控除や特別控除を差し引いたものに対して、相続税率が掛けられることになります。

■課税対象となる財産
原則として、相続された権利義務のほとんどは、課税対象と考えて良いでしょう。例えば、プラスの財産として預金や有価証券、不動産等は、課税対象財産です。さらに、生命保険や死亡退職金のような「被相続人の死亡によって得られるもの」も、「みなし相続財産」として課税対象になります。

■課税対象でない財産
非課税となる財産には、まず、墓石や仏壇、葬式にかかる費用があります。つまり、これらの費用は、相続人の財産から拠出するべきということです。ただし、通常よりもあまりに高額な費用をかけてしまうと、課税対象となってしまう場合もあります。

また、死亡保険金や死亡退職金についても、(500万円×法定相続人の数)という非課税枠が設けられているため、部分的に課税対象から外れているということができます。

この他、公益法人等に対して寄付した財産も、課税対象額となることがあります。

税理士法人見浪白木会計事務所では、大阪市を中心に税務相談を承っております。相続財産調査を依頼したい、相続税の計算方法がわからない、手続きの方法が知りたい等、相続税についてお困りのことがあればお気軽にご相談ください。

税理士法人見浪白木会計事務所が提供する基礎知識

よく検索されるキーワード

ページトップへ